UA-144554895-1 G-0YR244YH60

快適生活健やか情報館

面白い日々を毎日送ろう!(※当サイトではプロモーションが含まれています)

食生活

ツナ缶の油切りなぜ必要!?切らないとダイエットや体に悪い?

投稿日:2021年12月19日 更新日:

 

シーチキンの油は太るのでダイエットに向かないとか、オイルが体に悪いとかいろいろ言われていますね。

 

ツナ缶の油切りをしたほうがいいのかどうか気になるところです。

 

そこで今回は、ツナ缶の油切りなぜ必要!?なのか、そしてツナ缶の簡単な油切り方法、ツナ缶の油は体に悪いし太るからダイエットにダメ!?について調べていきたいと思います!

スポンサーリンク

ツナ缶の油切りなぜ必要!?

 

ツナ缶の油は、シーチキン商品の種類で量が違いますが、油切りしなくても別に問題はありません。

 

ただ、ツナ缶の油切りをしたほうがいいケースもあります。

 

と言うのは、シーチキンの油は商品によっては独特のくどさがあるので、料理によっては必要ないと感じることも。

 

それに、ツナ缶の油にはリノール酸が入っています。

 

体内で必要とされる脂肪分ですが、このリノール酸は日常の食事から絶えず摂取しているので、必要な量は既に摂っていると考えられますね。

 

 

料理で使うサラダ油やごま油、またスーパーで買うことのある惣菜やお菓子にも、リノール酸が含まれています。

 

だから、余分にリノール酸をとるとアトピーや肥満の原因にもなると言うので、油切りが必要です。

スポンサーリンク

ツナ缶の簡単な油切り方法

ツナ缶だと市販のものはプルトップ型です。

 

このプルトップを軽く引いて、少しだけ開けてツナ缶を逆さまにします。

 

その時、ザルの下にキッチンペーパ―を敷いて、その上に缶を5分~10分位置くと、ほぼシーチキンの油切りができます。

 

それも面倒であれば、少し開けた缶フタを逆さに押さえて、素早く押し出すのが簡単です。

 

あるいは味噌こしにツナ缶の中身を入れて、スプーンの背で軽く押し出したりします。

 

その時も、絞り出た油はペーパータオルでふき取っておくとイイです。

ツナ缶の油切りはしないほうが美味しい!?

だからと言って、ノンオイルのツナ缶がいいのかと言うと、シーチキンのまろやかさ、風味が感じられないという意見も少なくないですよね。

 

ノンオイルだとパサパサ感が強くなるので、食べた感じもしません。

 

例えば、肉野菜炒めとか炊き込みごはんを作るときなど、適度に使ってみると、美味しく感じられるので重宝します。

 

サラダや煮物類などに混ぜると、味がよりマイルドになるので食べやすいかもしれませんね。

 

味の好みはそれぞれ違うので、料理の種類によって使い分けるのも考えたいです。

スポンサーリンク

ツナ缶の油は体に悪いし太るからダイエットにダメ!?

先程の、ツナ缶のリノール酸の問題で、太りやすい体質であれば尚更、ダイエットには控えた方が良いことになります。

 

問題は、ツナ缶の食べ方や頻度しだい。

 

普通であれば、毎日極端に食べ続けるということは考えられない。

 

だから、太り気味やアトピーなどアレルギーの体質でないなら、そんなに気にすることもないと思います。

 

パサパサした食感のシーチキンが、好きでない人も少なからずいると思いますから...。

 

 

ツナ缶の油は体に悪いのではないかと気にしますが、基本的に植物油です。

 

製造の過程で密閉されて加熱処理しているので、マグロやカツオの油が混ざってます。

 

青魚類は、DHAやEPAという体に有用な油が含まれているので、動脈硬化予防にいいことになります。

 

よりDHAやEPAを摂るなら鯖缶やイワシ缶のほうがより多く含んでいますが...。

ツナ缶の油で排水溝が詰まる!?

ツナ缶の油切をするならキッチンペーパー等でふき取って、排水溝には流さないようにしましょう。

 

なぜなら、排水溝が詰まる恐れがあるからです。

 

 

シーチキンの油で詰まるわけがないと思うかもですが、いろいろな油分が積み重なると、詰まる可能性も否定できません。

 

実をいうと、今年、排水溝が詰まって有名な水漏れ対応業者に、排水高圧洗浄してもらいました。

 

なんと、8万円の出費(痛)

 

排水溝に油分等が詰まっていたんですね。

 

だから、面倒なことにならないように、コマめに気を使っておいた方が良さそうです。


※関連記事↓

 

まとめ

ツナ缶の油切りがなぜ必要か気になっていました。

 

ですが、リノール酸の過剰摂取の問題があるにせよ、料理次第で、必要ならそのまま使用するのも別に悪いわけではありません。

 

シーチキンの風味が失われることも考えると、ツナ缶の油切りも、ほどほどにしながら調整するのも悪くありませんね。

 

それでは、最後までご覧いただきありがとうございました!

 

記事下アドセンス

Sponsored Link



記事下アドセンス

Sponsored Link



-食生活

執筆者:

関連記事

マヨネーズで筋肉がつくか!?バルクアップのため筋トレして増量しないとやせ細る!?

  普段からいろいろなものにマヨネーズをかけて、食事している方も多いと思います。   最近は食パンに、ポテト サラダを挟んで食べるのが気に入って、パンにマヨネーズやからしをたっぷり …

ポテトチップスの食べ過ぎは太るし病気になり体に悪い!?毎日ポテチで気持ち悪い!食べる時の対処

  やはりポテトチップスの食べ過ぎ=太るというイメージどおり太る?病気になる?   結論からいえば、ポテトチップスを毎日食べるのも、 食事がわりに食べるのも、やはり食べ過ぎは体に良 …

玄米が消化されないから便にそのまま出てくる!?合わない人だとつぶつぶになる時の対処は?

  以前テレビで玄米のことをやってました。 それで白米よりもビタミンB1やビタミンEが白米の5倍以上あることや 食物繊維が6倍くらいあるので 非常に栄養素があることが分かりました。 それでし …

揚げ物好きだけども痩せてる人は毎日揚げ物でも太らない!?ダイエットで甘いものと油ものどっちが太るかと日常生活はどんな感じ!

  筋トレにも唐揚げが良いと思い、よく食べたりしますが、こういった揚げ物は肥満の原因になるのか?   気にすることありますよね!   逆に自分の周囲に、よく揚げ物好きな人 …

ビタミンⅮの効果に食品でとると何がいい?骨の関係はどうなの!

  この頃よく聞く、ビタミンⅮの効果。 ビタミンⅭと比べあまりイメージがわかない印象だけども、 からだに重要な影響を及ぼしています。   老化や抗酸化、美肌にはビタミンⅭはよく聞き …

オンラインヨガ・フィットネスのSOELU




Verified by ExactMetrics