UA-144554895-1 G-0YR244YH60

快適生活健やか情報館

面白い日々を毎日送ろう!(※当サイトではプロモーションが含まれています)

食生活

玄米が消化されないから便にそのまま出てくる!?合わない人だとつぶつぶになる時の対処は?

投稿日:2019年11月21日 更新日:

 

以前テレビで玄米のことをやってました。

それで白米よりもビタミンB1やビタミンEが白米の5倍以上あることや

食物繊維が6倍くらいあるので
非常に栄養素があることが分かりました。

それでしばらく玄米食に変えてみたんです。

そしたら、便がつぶつぶ状になっていてびっくりしたことがあります。

 

以前も、黒米を食べてて消化されないのか、
食べ過ぎて下痢気味になったことが気になりましたね。

 

そんなことで、これって消化不良でお腹を壊したのかな?...、と思ったり、
何か体に良くないことをしたのかなと、不安がよぎりました。

 

この記事では、玄米で便がつぶつぶにそのまま出てくるのは?や、玄米が消化されないから下痢でそのまま!?お腹がゆるい時の対処は、玄米は便秘解消に効くのか逆に合わない人は悪化するのか?について紹介してます。


★便秘解消やお腹の調子を整えるのに!
ーーーーーーー
詳細は、下記リンクから、公式サイトでご確認ください。
↓↓↓

便通を改善するオリゴ糖食品『カイテキオリゴ』

玄米で便がつぶつぶにそのまま出てくるのは?

 

玄米を食べると便秘が改善するということを聞いたので、玄米をしばらく
食べ続けました。

 

普段よりも便通を良くしようと色々工夫してますが、玄米を食べると
便秘に効く感じがします。

 

だけど玄米を食べたことで、便がつぶつぶになったので不安になりました。

 

結局、普段のお米にはない米ぬかや胚芽の部分やそれの薄い皮などが消化されずにそのまま出てくることがあるそうです。

 

枝豆とか食べると薄い美味しくない皮がありますね。

それだと考えられます。


※炊き易くて食べやすいなら玄米食も続けられます!

白米と同様に食べやすいので、試してみるのもいいかもしれませんね!

 

 

 

それから、普段は便秘でないものの、寒くなって運動もしないと体の代謝が鈍ると言いますよね。

 

それで、玄米を食べれば便秘解消やダイエットにも効くというので食べてみたのですが...。

 

玄米をよく噛まず食事したもだから、未消化で便が出たのでしょう。

 

玄米は食物繊維も多いしミネラルも含んでる分、普段食べている米に比べると
硬くて食べにくい感じです。

 

よく噛まないと消化不良でお腹を壊してもまずいの
で、口が痛くなるほどかむ回数が増えます。

 

まあ、かむことによって唾液が良く出るようになるし、
ドライマウス対策にもいいのだと思います。

 

それにビタミンやミネラルが多いなら、
なおさらよく噛んで消化吸収させたいです。

 


 

普段からの腸内環境をよくすることが、大事ですね。
腸をきれいにする方法、悪玉菌を減らす方法
について、こちらの記事でまとめてありますので、ぜひご覧ください。

⇒ 腸をきれいにする方法なら!何の食べ物で肌がきれいになれるか?

 


スポンサーリンク

玄米が消化されないから下痢でそのまま!?お腹がゆるい時の対処は

 

玄米を食べると、お腹がゆるくなったり下痢気味になったりするなど、
玄米を食べなれている人に聞いたことがあります。

 

私はそれほどお腹を下したりする症状は、今まで感じたとはありませんが、
人によっては消化不良や食物繊維が多い分、腸内の蠕動運動が促進されたとも考えられます。

 

玄米だけが理由ではないかもしれませんし、体質に合わない
それぞれ相性の問題だと思います。

 

逆に玄米を食べても便秘が悪化、下痢で消化されずに排出するなど
かえって悪くなった感想を持っている人もいるようで、
絶対食べればいいと、強く言えない食材です。

 

玄米は食物繊維が多い方なので、
それが摂り過ぎとなって下痢になりやすいと言われるし、
ミネラルが吸収されにくくなるという話もあります。

 

ですので、いきなり玄米だけでなく、
白米も混ぜて食べながら様子を見てみるのも方法の1つ。

 

玄米の相性も人それぞれですから、
少しづつ慣らしながら食べていった方が、体に負担になりませんからね。

 

スポンサーリンク

 

玄米は便秘解消に効くのか逆に合わない人は悪化するのか

食物繊維が多い食材は便秘予防、解消に効果的とよく言われます。

それに、腸内の善玉菌と悪玉菌の割合の改善も大事です。


 

悪玉菌を減らす方法についてはコチラに別の記事でまとめています。

⇒ 悪玉菌を減らす方法にはどんな食べ物で、増えた原因は?

 


 

そして玄米は食物繊維が多い食材です。

食物繊維は不溶性食物繊維と水溶性の食物繊維が
あるというのを、知っている方も多いのではないでしょうか。

 

不溶性の食物繊維は便のカサを増やすので、
便が腸の蠕動運動でスムーズに排出されるイメージがあります。

 

けれども便秘がひどく、腸の蠕動運動が弱っている人が、
不溶性の食物繊維を取りすぎると、
かえって腸内につっかえてしまい便秘が悪化すると言います。

 

なので、人によっては玄米が便秘をひどくするかもしれません。

 

水溶性の食物繊維が多い、たとえば、ゴボウ、ジャガイモ、
わかめ、オクラ、アボガド等をとる方がいいでしょうね。

 

まとめ

何かとお米より栄養があるので、食べた方がイイと思う玄米ですが、

残留農薬の問題とか、臭いや硬さ、消化不良などが
気になって後回しになる食材だと思います。

合う人にはいいでしょうけどね。

 

テレビなどで、芸能人が玄米食を食べてて、
健康に気を使っているのを見せられると気になります。

 

最初はコイン精米機で七分づきとか、週二回からでも始めて
自分なりの感触をつかむのもいいと思います。


※関連記事↓

記事下アドセンス

Sponsored Link



記事下アドセンス

Sponsored Link



-食生活

執筆者:

関連記事

テレワークの昼ごはんにダイエットできる!?太らないリモートワークでのランチの食べ方は? 

  コロナウイルスの影響で、テレワークがだんだんと 浸透していく社会になるようですね。   通勤時間が無くなるのはいいけど、歩かなくなる のでコロナ太りも気になります。 &nbsp …

シーチキン水煮(ツナ缶)はそのまま食べるとまずい!?味付けでオイル不使用も美味しく簡単に食べれる!

  シーチキンの水煮ってよく食べる機会ありますよね。   油漬けはそのまま食べても美味しいけど 水煮はそのまま食べるとまずいのかな… 何かいい食べ方はあるのかな… とも思いますよね …

揚げ物はいつから子供が食べれる!?離乳食から揚げ物が初めての場合に安心して与えたい!

  揚げ物はいつから子供に与えるのが適当か? 気になる場合があります。 それでも離乳食から揚げ物を初めて与えるのも迷うもの。   この記事では、揚げ物はいつから子供が食べれる!?や …

炭水化物を抜いたダイエットは逆に太るのではないか?

  つい最近まで、炭水化物を抜いた ダイエットが取りざたされていました。   一方で、炭水化物を取らないダイエット をして死亡した著名人もいたようで、 その危険性が指摘されたいるよ …

1日3食も食べると太るのか?でも食べたいよ!

  この頃は、テレビの番組もやたらと ご長寿は何を食べているだとか、 どんなことを日々の生活習慣にしているのか とか健康番組が多くなった感じです。   とにかくダイエットや食べ物の …

オンラインヨガ・フィットネスのSOELU




Verified by ExactMetrics