UA-144554895-1 G-0YR244YH60

快適生活健やか情報館

面白い日々を毎日送ろう!(※当サイトではプロモーションが含まれています)

健康 食生活

タンパク質の取りすぎに注意!食材はどんなものがいいのだろう?

投稿日:2019年8月6日 更新日:

 

個人差もありますが、
若い頃(30代ごろから40代前半)にかけては体調もよく、
そんなに運動しなくても体の衰えを感じないかもしれません。

 

でもそれ以降は、筋肉維持が難しいと感じるようになります。

 

年とともに胸の肉の付き方、
臀部や足の太さなど、全体的に細くしぼんできます。

 

あなたも心当たりはありませんか?

 

どうしても加齢とともに筋肉が減って
衰えてくるのは避けられないようです。

今回、タンパク質の摂り方について紹介します!

スポンサーリンク

 

筋肉を作るのにたんぱく質が必要

加齢で、筋肉は細く、小さくなっていくと言われています。

一方で筋肉は年をとっても維持したり、
増やしたりすることは可能なので、
要は自分の努力次第だともいえます。

 

そこで筋肉を作るとなると、
真っ先に栄養源としてタンパク質があげられます。

 

本来筋肉は必須アミノ酸(BCAA)を主体とするかたまりです。

それにビタミンB6が加わり筋肉が作られます。

 


筋肉つける鶏肉については別の記事にまとめています。

⇒ 筋肉つけるには鶏肉がいい!鶏胸肉が筋肉になぜいいのか?


 

そして他にも血液、骨、各臓器、髪、皮膚なども
タンパク質で作られているので、
とても大切な栄養素になります。

 

そのため、なるべく多くタンパク質を
とればいいと思いがちです。

 

実はそうではなくて、タンパク質の取りすぎには注意が必要です。

スポンサーリンク

 

タンパク質の摂りすぎはどうなる

なぜかと言うと、
本来日本人のタンパク質の消化力が
低いことに問題があるのです。

 

このことは、腸内環境の腐敗をもたらすこともあり、
肝臓や腎臓の疲弊を招くことが大きいということなんです。

 

腸内でタンパク質の消化の過程で、
アンモニアが発生する。

 

これは毒素ですから、当然肝臓や腎臓が
その毒消しに躍起となりますが、
これが過度に集中して行われると、
疲れてしまうということもあるんです...。

 

昔プロレスラーなどのアスリートが
積極的にタンパク質を取って腎機能や肝機能を
痛めた話はよく耳にしたりすることがあります。

 

まあ普通の人と体格がちがうので、
比較するのが間違いかもしれませんが。

 

でもそれだけ、タンパク質の取りすぎは
いけないのかと思えるところです。

 

よくマッチョ体型を作っているタレントなどが
タンパク質の食材としてプロテインを大量にとって、
他はあまりとらないというのも見かけます。

 

確かに体型は整っているのかもしれませんが、
反面、偏食していて、栄養のバランスを欠いている感じがします。

 

スポンサーリンク

タンパク質取りすぎで骨はどうなのか?

本来体は、血液などの体液が中性に保たれるように
維持されていますが、タンパク質を過剰にとると酸性に変化します。

 

だから、体の体液を中性するために、
体内の骨のカルシウムを溶かして中和します。

 

骨はアルカリ性ですから。

 

その結果骨がもろくなり、骨密度を低下させるということも
考えられるので、注意しておかなければなりません。

 

タンパク質の食材は、消化し易い低脂肪で高たんぱく食で!

 

タンパク質摂取に、どんな食材がオススメかというと
肉よりは魚や豆類の低脂肪食が、消化がいいので体には優しいです。

 

マグロなどの赤身、サンマ、ブリ、納豆、高野豆腐、
卵、肉等、これらはタンパク質合成に欠かせない
必須アミノ酸群(BCAA)を含みます。

 

記事下アドセンス

Sponsored Link



記事下アドセンス

Sponsored Link



-健康, 食生活

執筆者:

関連記事

揚げ物の油処理がめんどくさい!?揚げる代わりにオーブンレンジで片付けも楽々

  から揚げやてんぷらはボリュームがあっておいしいですよね。 だけど油処理が面倒くさいので、ついつい避けてしまいます。   それなら、初めから油を使わずにから揚げを作るのがおすすめ …

シーチキン水煮(ツナ缶)はそのまま食べるとまずい!?味付けでオイル不使用も美味しく簡単に食べれる!

  シーチキンの水煮ってよく食べる機会ありますよね。   油漬けはそのまま食べても美味しいけど 水煮はそのまま食べるとまずいのかな… 何かいい食べ方はあるのかな… とも思いますよね …

玄米が消化されないから便にそのまま出てくる!?合わない人だとつぶつぶになる時の対処は?

  以前テレビで玄米のことをやってました。 それで白米よりもビタミンB1やビタミンEが白米の5倍以上あることや 食物繊維が6倍くらいあるので 非常に栄養素があることが分かりました。 それでし …

おはぎで太らないために朝おはぎダイエット!?太るし体に悪い訳けでなくて食べるタイミングで体にいい効果が!

  おはぎ好きにとって、毎日食べるのも習慣になってしまいそうで、食べ過ぎてしまうのが気になるところです。   別にあんこばかり食べるわけでないけど、甘いものは血糖値も上がり易いし、 …

すだちは徳島がなぜ有名!?かぼすと違う旬に美味しい使い方

さわやかで清々しい香りのすだち愛好者も多いなか、徳島のすだちが有名です。 すだちというと徳島以外では、なかなか生産地が思い浮かびません。     そんな徳島のすだちですが、できれば …

オンラインヨガ・フィットネスのSOELU




Verified by ExactMetrics