UA-144554895-1

食生活

毎日サバ缶納豆は健康やダイエットの効果は?TVで人気の食べ方!

投稿日:2021年2月18日 更新日:

 

サバ缶や納豆は手軽に簡単に食べられ栄養もある食べ物です。

 

と言っても毎日、塩分が多いと言われるサバ缶を食べてもいいのか心配です。

 

それでも、テレビのケンミンショウで話題にもなった
サバ缶納豆を食べると健康やダイエットの効果も気になります。

 

この記事では、毎日サバ缶納豆は健康にいいのか!や
毎日サバ缶納豆でダイエット効果は、TVで人気の食べ方!について紹介します。

 

テレビでもサバ缶納豆が気になっている方には役立つと思いますので、
ぜひ参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

毎日サバ缶納豆は健康にいいのか?

 

サバ缶は塩分が高いものもありますが、1日1缶くらい食べる分には
心配はいらないでしょう。

 

それに納豆を普段から食べている人の方が、特に血管関連の病気
(脳梗塞や心臓病など)の死亡リスクが低下すると言われてます。

 

サバ缶でも十分栄養があるのに、更になっとうを合わせて食事すれば、
体にはプラスに働くのが考えられますね。

 

何と言ってもサバ缶にはEPAやDHAが多くあるので、血糖値を下げたり、
中性脂肪を減らす働きがあります。

 

サバ缶を食べると体重やコレステロールが減ったり、
便秘が改善するというような口コミも良く耳にしますから納得ですね。

 

サバ缶であれば、酸化が少ない状態でEPAやDHAを簡単に
補給できるので、いいことずくめ。

 

一方、納豆にはナットウキナーゼという成分が血栓を予防して
血液をサラサラにすることが良く知られているところです。

 

サバ缶も納豆も良質のたんぱく質やカルシウムがあるので、
毎日サバ缶納豆で食べれば、筋肉量や丈夫な骨の維持が期待できます。

 

最近ではケンミンショウなどのテレビの人気番組でも取り上げられたせいか、
サバ缶納豆が話題を集めました。

 

でも、栄養も有るようだし、簡単に食事を済ませられるから、
毎日食べてもからだにいいのか不安になるかもしれません。

 

でも、以上このようなサバ缶納豆の健康効果を知れば、
毎日食事するのも体にいいということで納得がいくかもしれませんよ。

 

スポンサーリンク

毎日サバ缶納豆でダイエット効果は?

サバ缶でダイエットに取り組んでいる人が増えています。

 

これは、鯖缶に含まれるEPAが、満腹を感じさせるて食欲を抑制させる
ホルモンを分泌させるのも一役買っているのかもしれません。

 

そうであれば、自然と太りすぎや肥満を改善することになり
ダイエットに取り組みやすくなります。

 

ダイエットといっても、糖分をまったく摂らないとタンパク質が
エネルギーとして使われ筋肉も減って都合悪くなります。

 

そのため適度に糖分も摂り、その上でサバ缶納豆で食事すれば
適当なたんぱく質の補給にもなります。

 

更に、サバ缶納豆で一緒に摂れば、納豆に含まれる食物繊維、
オリゴ糖、ビタミン、ミネラルなどで腸の働きが活発化
します。

 

それにしたがって、便通も改善すれば代謝も高まりダイエットに
効果が出てくる
というわけです。

 

このため、サバ缶納豆でダイエットの効果を期待して是非試してみませんか!

スポンサーリンク

鯖缶納豆がケンミンショーで人気の食べ方は!

いろいろ体にも良いことがあるサバ缶納豆で興味が沸きます。

 

ところで、気になる鯖缶納豆の食べ方ですが、すでにテレビで人気の番組
ケンミンショーでもその内容が放送されてました。

 

山形で人気のひっぱりうどん、と言うもので
元々は鍋からうどんを引っ張って納豆のタレで食べたことが由来となってます。

 

現在では、サバ缶納豆のたれにで食べるようになったようです。

 

鯖缶納豆の作り方ですが、納豆パック1個にサバ缶を入れて
ナットウのタレを入れるだけの簡単なもの。

 

それに好みでネギや卵、しょうがやキムチなどを混ぜ合わせても、
様々な栄養が摂れます。

 

晩酌のおかずにもいいかもしれませんね。

スポンサーリンク

記事下アドセンス

Sponsored Link



鯖缶納豆にキムチをのせてダイエット効果や免疫力アップに期待!

 

キムチには乳酸菌が多くあり、しかも、腸まで生きたまま届き易いと言われてますから、便秘にも有効。

 

食物繊維がたくさんあり、腸内の善玉菌の餌になり活発化するので腸内環境を整えてくれます。

ダイエットや吹き出物など、お肌の老化対策にもイイですね。

 

キムチに含まれるカプサイシンが、体温を上昇させて血流を良くするものだから、免疫力も上がってくる。

 

体調不良の時や、風邪などウイルスへの抵抗力が期待できます。

 

だから、いつも免疫力を上げといて、体が不調にならないように、心を配りたいもの。

 

一旦体の具合が悪くなると、年を取るにつれ、調子を戻すのに時間がかかりますよね。

 

仕事や生活のパフォーマンス回復まで、結構時間が失われますから...。

 

鯖缶納豆に、キムチを加えることで、動脈硬化による高血圧、脳心疾患や便秘、老化、免疫などいろいろな健康問題の予防に期待できます。

 

他に、レタスやブロッコリースプラウトなどアレンジすれば、簡単で結構なボリュームになり満足。

忙しくて時間が取れない場合、気軽に取り組める1品です。

 


※関連記事↓

まとめ

今回の記事では、毎日サバ缶納豆は健康にいいのか!
や毎日サバ缶納豆でダイエット効果は、鯖缶納豆がケンミンショーで
人気の食べ方はについてご紹介してきました。

 

サバ缶納豆に含まれるEPAやDHAが血糖値を下げたり、
中性脂肪やコレステロールを減らすのでメタボや肥満対策に期待が持てます。

 

さらに、食欲の抑制や腸内環境の改善されるので便通がよくなり、
代謝が活発化するのでダイエットに効果的です。

からだの健康やダイエットが気になるなら、毎日サバ缶納豆で
その効果を実感してください!

記事下アドセンス

Sponsored Link



記事下アドセンス

Sponsored Link



-食生活

執筆者:

関連記事

豆腐と納豆の食べ合わせは太るし体に悪い!?どっちがダイエットで痩せるのかと食べ過ぎはダメ?

  よくダイエットに豆腐や納豆が良い と聞いたことはありませんか?   でも、さすがにたくさん豆腐と納豆を食べると太る とも言われます。   私もダイエット中豆腐や納豆を …

キムチ納豆を食べ続けた結果は便秘やニキビに効果がある!?美肌のため肌荒れを防ぎたい!

  キムチ納豆や豆腐をたべて太ってしまって、 ダイエットに効果がないと不安になるものです。   でも、キムチ納豆は便秘に効果があるとも言われてますね。 キムチと納豆を一緒に食べるの …

鯖缶を毎日食べたらデメリットで体に悪い?食べ過ぎは健康の落とし穴 

  鯖缶好きな人にとっては、毎日食べるのも 平気でなんてことないですよね。   特に1人暮らしや、単身赴任、独身であれば、 料理する手間もないし忙しい生活にはピッタリ合う。 &nb …

玄米で便がつぶつぶに!消化不良の便がそのまま出てくる時の対処は

  以前テレビで玄米のことをやってました。 それで白米よりもビタミンB1やビタミンEが白米の5倍以上あることや 食物繊維が6倍くらいあるので 非常に栄養素があることが分かりました。 それでし …

ツナ缶ダイエットに油は太る!?ノンオイルツナ缶で効果的に痩せる!

  ツナ缶を食べてダイエットをしたいけど 油漬けが良いの?それともノンオイルが良いの? そんな疑問を持っていませんか?   ダイエットには断然ノンオイルのツナ缶が おすすめです! …

オンラインヨガ・フィットネスのSOELU