2020年11月17日にセブンイレブンからゴディバの新メニュー「テリーヌショコラ」が発売されたということでSNSなどでも話題になっているところです。
”ゴディバのテリーヌショコラ”とキャッチコピーがつけられたセブンで販売しているテリーヌショコラは、その名の通り中身の濃厚なガトーショコラのような食感やとろける新食感のテリーヌショコラ…想像すると美味しそうでワクワクしますよね~!
ゴディバのテリーヌショコラを食べてみたい!だけど、どこのセブンイレブンで販売しているか?コンビニでも売ってない店舗もあるのかと気になる…。という人も多いハズ。
また、美味しい食べ方も気になりますよ~。
※そこで今回はセブンの新商品!「ゴディバのテリーヌショコラ」の販売の状況そして温めて美味しい食べ方や糖質、カロリーついて調べてみたので、ご紹介していきます。
スポンサーリンク
テリーヌショコラがセブンイレブンで売ってないこともあった?
ゴディバとパスコが共同開発した、注目のテリーヌショコラが セブンで売っているというので、注目されてます。
今日、セブンイレブンやローソン、ファミリーマート、ミニストップ等のコンビニのパンの売場に行かれた方はこれ絶対見たはず!?
パスコがゴディバと共同開発の「テリーヌショコラ」
セブンで204円で購入し、価格は少し高め。
ビターなチョコがたっぷりの濃厚なチョコレートケーキのような感じでした! pic.twitter.com/VPvTzd7a3q— ABC (@ABC75576404) November 17, 2020
一部の地域をのぞいたコンビニエンスストアで発売。
ショコラブレッドも同時に発売されていてこちらも気になりますが...。
ところで、前年もセブンでテリーヌショコラが好評だったので、ふと立ち寄ったコンビニで売ってないというSNSの書き込みを見かけます。
一時は、人気が爆発して発売当初は、テリーヌショコラの陳列棚がスッカラカンになって売り切れ、品切れのがあったほど!
最近では、セブンなどのコンビニエンスストアに限らずスーパーでも買える模様。
でも、田舎のほうだと買えないということも...。
また、このテリーヌショコラ、セブンイレブンの店舗によっては売ってないところもあるようですね。
前回の販売期間中に惜しくも食べられなかった人は、今期は最寄りのセブンやコンビニ店舗を足しげく通ってチェックしましょう!
ところで、テリーヌショコラの値段も¥204円(税込)なので、手軽に買えて楽しめます。
是非、販売期間中に食べておきたいスイーツですよ^^
スポンサーリンク
セブンイレブンのテリーヌショコラの食べ方はレンジで温め?
セブンイレブンから新発売されるゴディバテリーヌショコラの美味しい食べ方は、そのまま食べるのもイイですが、やはり一番は電子レンジで少々温めて食べること!ですよね。
そのようなこと分かり切っていますが…デザート感が増すんですよ~
プレスリリース等の情報やセブンイレブンの公式サイトに目を通してもそのままで美味しく食べることができるようですが...。
ついついテリーヌショコラにはレンジで温めると、とろとろのチョコレートが口の中に広がる美味しさを味わうのがオススメです♪
レンジのワット強度によりますが、好みにより20秒前後あたためてチャレンジするのもいいですよ!
スポンサーリンク
セブンイレブンのテリーヌショコラの口コミや評判は?
セブンイレブンのテリーヌショコラと言えば好評な口コミが多いですが、2020年の
この秋から冬季の新商品、ゴディバのテリーヌショコラの口コミも気になります!
そこで、Pascoとゴディバが開発したテリーヌショコラの評判、食べた方の口コミも調べてみました。
フォロワーさんがウマウマ😋💕だと呟いていたゴディバのテリーヌショコラ😍
『セブンじゃなくてファミマだった!😣💦』って言ってたけど、大丈夫✋←吉高ちゃん風🤣
セブンイレブンにもありました😏👍️
甘すぎなくてウマウマです😘苦いものプラスしたからゼロカロリー😋👍️笑 pic.twitter.com/Dd6PoWyiUo
— にいな (@nina_no_himitsu) November 24, 2020
・チョコがしっとりと絡みつくけど、程よい甘さのガトーショコラ風味が濃厚です!
・チョコの濃厚さがゴディバらしいし、200円位なのでコスパがいい!
・蒸しパンのふっくらした食感に濃厚なチョコのこってり感が、ケーキ屋さん同様の味がある^^
・濃厚なしっとりとした生地に、とろっとしたチョコのにがみと濃厚さが味わえる、パンスイーツ(;´Д`)
・GODIVAの濃厚な味がコンビニで手軽に味わえるのが有り難いです!
と言った口コミが印象的!
おっきくて、チョコチップたっぷり!
切った感じ、思ったより重くない?ねっとりって感じではなく、
しっとり。なんだけど口に入れると濃厚で、1個食べると満足感高し
いつもはクリームって感じのが好きだけど、ガトーショコラより。なのもいいかも😋👍
シェアも👍@711SEJ #GODIVA #テリーヌショコラ pic.twitter.com/et4dl08BRv— なぁりんご (@cider_girrrl16) December 5, 2020
とにかくゴディバのチョコレートのスウィーツといってよいパンが、手軽にセブンイレブン等のコンビニエンスストアやスーパーで買える!
セブンイレブンのテリーヌショコラ味は、言うまでもなく、このような意見や感想が目立ちましたね。
テリーヌショコラ・セブンセブンイレブンの糖質やカロリーは?
セブンイレブンのテリーヌショコラのカロリーは374kcalと結構高めですが、お腹の満足感は随分と上がるのでは!
ちなみに糖質は40.5g。
ミルクティやコーヒーと一緒に食べれば、リラックス間違いなしです!
※関連記事↓
まとめ
今回は、セブンイレブンから発売されているゴディバのテリーヌショコラの販売状況そして美味しい食べ方をご紹介してきました。
気になる、テリーヌショコラは374キロカロリー、糖質量は40.5g。となっています。
とても美味しそうだと発売後から口コミでも評判のテリーヌショコラですが、カロリーは高めなので食べすぎないように注意してくださいね♪
また、テリーヌショコラはしっかりそのままでも美味しいですが、レンジで少し温めた食べ方が高評なので、是非、温めたテリーヌショコラも味わうようにどうぞ!
セブンイレブン販売のゴディバ本気の自信作「テリーヌショコラ」はカロリー・糖質量は高めです。
でも、今までのテリーヌショコラの常識を覆す美味しさなので、販売期間中にはセブンイレブンで濃厚なめらかなテリーヌショコラを食べてみてくださいね!