2020年11月11日(木)に、コメダ珈琲からホワイトソースのクリーミーさが好評のグラクロが販売されましたが、今回はどのような季節限定のバーガーなのか?
昨年も人気だった、コメダ珈琲のグラクロは興味が沸きますが、一方でアレルギーも気になります。
今回の記事では、コメダグラクロが持ち帰りテイクアウトできるのか?や、中身や大きさも調査しました。
また、口コミやカロリー、アレルギー、いつまで売っているかについて紹介してますので参考にして下さい!
スポンサーリンク
コメダグラクロは持ち帰りやテイクアウトできる?
コメダのグラクロはお持ち帰り出来ます。
値段が580円~610円ですが、店舗により価格が異なる模様。
逆見本詐欺で有名なコメダ珈琲のカツパンとエビカツパン、グラクロを持ち帰りで買ってみたんだけど、噂通り写真以上にでけぇwwwwww味もうめぇ!!
想定通り沢山残ったので、夕飯行き_(ゝ「ェ:)_ pic.twitter.com/ibRWJQe9h0— れっくす@ネジなんてなかったほもぉ (@rexaty) December 3, 2020
今日はてくてく歩いてコメダでランチ。
グラクロが美味しくて大きいんだ。
卵サンドのピザトーストみたいなのも、すごいボリューム。
コメダは基本的にサイズ感間違ってる所が好き。
二人組の女性が持ち帰り用にアルミホイルもらってた。持ち帰りOKなのも良いね。 pic.twitter.com/2JfRVVI4o0— サチコ (@sachicomy) December 14, 2019
コロナウイルス感染症が流行っている中、店舗で混雑したり、店内で食事するのも気が引けます・・・(>_<)
時には家で、コメダのグラクロをテイクアウトして、ゆっくりと食べたい時だってありますからね!
今回のコメダグラクロで、あつあつグラタンをサクサク衣で包んでいるので気になります。
マックのグラコロとよく間違われて比較されますが...。
バーガーファンにとって、テイクアウトした、大きめのコメダグラクロとマクドナルドのグラコロを食べ比べて、ボリューム差を吟味してみるのも至福のひと時です!
コメダコーヒーだと、食べ残しをお持ち帰りが基本的にOKなので、非常に便利で親切!
お店が混んいる場合、コメダグラクロがテイクアウトで注文して、持ち帰りで食べたほうが、安心ですよ。
コメダグラクロの中身や大きさは?
コメダのグラクロの大きさは、以前の販売されたものだと、約12センチで約300グラム。
なので、片手で難なくもてる大きさではありません。
それに出来立てのコメダのグラクロだと熱いので、食べるのも一苦労しそうです。
その場合には、ナイフで切ってもらい食べやすくしてもらうとイイですよ。
食べた人の感想を読んでいると、とにかくボリュームがあるので一気に食べられず、一息つきながらということなので...。
コメダのグラクロは心して食べないといけませんよ(´ε`; )
マクドナルドのグラコロが約8.5センチで約150グラム、相当サイズ感も違います。
マックのグラコロのイメージで注文すると、とんでもない目に合うかもしれませんね!
コメダ珈琲のグラクロの中身はどうなっている?
コメダのグラクロの中身の特徴は、濃厚なクリーミー風のグラタンと、4種類のチーズコメダのデミグラスソースがかかったサクサク感じるコロッケの衣との絶妙な味わい!
シャキシャキするキャベツにちょうどいいグラタンコロッケが入っている、ボリューム感あるバーガーといえます。
ちなみに、コメダグラクロがどんな商品なのかと言うと、 コメダニュースでは
グラタン・クロケット(コロッケ)ーー略して「グラクロ」が今年も帰ってきました。
北海道産生クリームとゴーダ・モッツァレラ・チェダーとパルメザンの4種のチーズを加えたホワイトソー スでできたグラタンを、サクサクの衣にくるみ、じっくりコトコト煮込んだ野菜の旨味あふれるオリジナルのドミグラスソースをかけました。シャキシャキのキャベツとともにバンズで挟めば、冬の定番、グラクロ の出来上がり。出典:コメダニュース
このように紹介されています。
これを知ったからには、販売期間中に1度は体験したいコメダのハンバーガーです。
スポンサーリンク
コメダグラクロの口コミや評判は?
コメダグラクロと言えば好評な口コミが多い中、2020年の秋の新商品、コメダグラクロのマ口コミも気になるところです!
そこで、コメダグラクロの評判、食べた方の口コミも調べてみました。
コメダのグラクロ。評判には聞いてたけど本当にでかい。値段はあちらの1.7倍だけど量は倍以上ありそう。サクサクのクリームコロッケにチーズが入ってておいしい。
ついでにシロノワールプリンも。ソフトクリームのボリュームが予想以上。プリンのデニュッシュとほろ苦カラメルがよく合う。美味しい pic.twitter.com/CzVpQxhOo2— ILR@リムP「📸⛩️」 (@ILR_Rimu) December 5, 2019
- マックのグラコロのほうが食べやすいし、コスパもいい!
- サクサク感の衣とクリームが美味しい、持ち帰りできるので安心して食べられる
- グラタンコロッケバーガーは味や食べ応えではコメダ、コスパの面ではマックかな
- サイズ感が圧倒されて、注文してよいか迷う(;´Д`)
- クリームのミルキーな味と濃厚な4種類のチーズの贅沢な組み合わせ、熱いけど美味しい!
と言った評価に注目しましたね!
お昼でコメダ珈琲店へ。グラクロを頼んでみました。
ひともちの3倍以上の大きさです。コロッケの中身はチーズの風味がしっかり感じられておいしいです。ドミグラスソースも存在感がありました。もちたち、フーフーしながら食べていました。
クリームソーダと合わせて、お腹がはちきれそうです。 pic.twitter.com/EDwiu4vDai— もちもちの仲間たち (@friends_mochi) December 24, 2019
とにかくサイズ感が半端ないし、注文しても、熱くて切ってもらう方がいい意見やマックのグラコロの方がコスパがいいなど、目立った口コミが多数!
この冬季限定期間中に、コメダグラクロを体験してみましょう!
コメダグラクロのカロリーは!
今回のコメダグラクロ2020のカロリーは、826kcalです。
よく間違えられる、マクドナルドのグラコロは、410キロカロリー。
随分と開きがある印象です。
ちなみに、大人のカロリー 1日が、女性で約1400~2000kcal。
男性で2200kcal前後と言われています。
これだけでも、バーガー自体のカロリーが高いのもうなずけます!
ダイエット中ならコメダグラクロは、大きさもあり相当注意して食べないといけないかも。
コメダグラクロはいつまで?
コメダグラクロの販売期間が、2020年11月11日(水)~2021年3月2日までの予定。
しばらく間があるので、この冬の期間中に食べておきたいですね(^^;)
価格 値段が580円~610円(税込)
店舗ごとに人件費その他の状況に応じて設定しているようです。
取り扱い店舗は、 全国のコメダコーヒー店。
コメダのグラクロでもアレルギーて心配する?
最近では、ニュースでも食べ物のアレルギーの話題も頻繁に報道されるようになってきました。
近頃は良く食べられるクルミにもあるそうです。
コメダのグラクロでもアレルギーを気にされる方がいるかもしれませんね?
コメダさんの方でもメニューごとの特定原材料を載せてます。
えびやカニなどは、入ってないようです。
※関連記事↓
まとめ
今回の記事では、コメダ珈琲のグラクロの中身や大きさ、マックのグラコロとの比較
いつまで販売期間なのかと、カロリー、口コミなどについてご紹介してきました。
販売期間は、2020年11月11日(水)~2021年3月2日
※ 期間限定ですので、お早めに。。。。
また、コメダグラクロ2020のカロリーは826kcalと非常に高カロリーです。
マックのグラコロと比較してもしょうがないですね。
別に、何個も食べなければイイだけの話です。
そして、口コミでもマックのグラコロと対比されますが、1度は試してみたいハンバーガーですよ♪
食べ応えある、ボリューミ満点のグラクロを食べて、至福の時を感じましょう^^