ミスタードーナツといえば、気になるのが、ホットではなくアイスコーヒーやアイスカフェオレを注文しておかわり自由なのか!?
ミスドのコーヒーやカフェオレはおかわりOKで飲み放題ですが、アイスコーヒーはお代わりできるのか、頼み方も気になるところです。
残念ながら、ミスドのアイスコーヒーやアイスカフェオレはおかわりできないということです。
ただ、店舗によっては、期間限定で行っているところもあるようです。
となると、ミスタードーナツの店舗に入っても、アイスコーヒーのおかわりの仕方が分かっていれば、気後れすることもないですからね...。
この記事では、ミスドのアイスコーヒーやカフェオレはおかわりできない?や、ミスドコーヒーのおかわりの頼み方、ミスドのコーヒーや飲み物は持ち帰り(テイクアウト)できる?について紹介してます。
参考にして下さい!
スポンサーリンク
ミスドのアイスコーヒーやカフェオレはおかわりできない?
ミスタードーナツでは、お好みのドーナツだけでなく、ドリンクにコーヒーを注文することが多いですね。
ミスドで、コーヒーやカフェオレのおかわりはやっているというので、得した気分になります。
南米コロンビア産の豆を使用しているミスドのコーヒーは、値段も税込で300円前後。
味もなかなかよく注文し易い商品。
ですが、ミスタードーナツのアイスコーヒーは、おかわり自由飲み放題を行なってません。
たまに、期間限定でやっている店舗もありますが・・・(>_<)
9月6日
ミスタードーナッツ堀の宮店
予定まで時間があったのでミスドで時間つぶし☕
おっアイスコーヒーおかわり無料と書いてあるじゃまいか!🤩
さっそくおかわり券を持っておかわりに🥛
おかわりをもらったらなんとまたおかわり券もろた😨
無限ループ🐝🤢
お腹ちゃぽちゃぽ🤮ごちそうさまでした🤤 pic.twitter.com/bgqgGcDQd8
— 角 知宏 (@kadotomohiro) September 6, 2020
というのも、ホットコーヒーと比べてアイスコーヒーは作るのに手間がかかり、コストもかかるようです。
ミスタードーナツでは、コーヒーやカフェオレ類は、最初の商品の代金だけで、お代わりができるのでお得です。
ミスドでおかわり自由なアイスコーヒー やアイスカフェオレを、ついつい期待してしまうんですけどね...。
結局、ミスド アイスコーヒー関連はおかわりできないというのが現状のようです。
また、ドーナツ食べ放題ビュッフェでは、アイスコーヒーはお代わり自由です。
ミスドの全店舗で実施しているわけでないのですが、60分・1200円で行なわれているので、近所の店舗が該当するなら、オススメですよ(*^^)v
ミスドコーヒーのおかわりの頼み方
ミスタードーナツでのおかわりの方法ですが、カウンターに飲み干したカップを持っていくと、店員さんが注いでくれます。
また、店員さんがテーブル席にの近くに来たら、”お代わりしたいですけど”と言ってもいいですね。
店によっては、15~20分おきに店員さんが注文あるか..?
様子見に来るようですが、混雑状況によるかもしれません。
店舗によっては、なかなか来てくれないこともあるので、時間を気にしていて、手短に済ませたいなら積極的にカウンターでお願いしましょう(*^^*)
フードコートにあるミスタードーナツだと、その傾向が強いです。
ミスドのコーヒーや飲み物はおかわりや飲み放題はできる?
ミスドでコーヒーがおかわり自由というけど、何回やってもいいのか?気になりますね!
基本的にホットコーヒー類は何度もOKですが、アイスコーヒーは、残念ながらできません。
ホットコーヒー、カフェオレ、ロイヤルミルクティのうち、注文した商品がおかわり自由になります。
スポンサーリンク
ミスドのコーヒーや飲み物は持ち帰り(テイクアウト)できる?
ミスタードーナツのアイスコーヒーは、持ち帰り可能です。
ミスドアイスコーヒー、カフェインレスアイスコーヒー等、ドリンク類やシェイク類もテイクアウトがOKです。
値段もだいたい300円前後で手軽に買えます。
夏、真っ盛り🎐
のどが乾いたら #ミスド の冷たいドリンクはいかがですか🍹
ミスド アイスコーヒーや、ミスド アイスカフェオレ、アイスティ、アイスロイヤルミルクティなど、お気に入りのドーナツ🍩と一緒に😋
テイクアウトでもどうぞ🍀https://t.co/GiICfxitGr#ミスタードーナツ #おうちミスド pic.twitter.com/24LnEbi0Jo— ミスタードーナツ (@misterdonut_jp) August 17, 2020
なかでも氷コーヒーは、ミスド独特のほろ苦いコーヒーが氷になっていて、それをミルクで溶かしながら飲むスタイルです。
ふつうのアイスコーヒーだと、氷が解けて水っぽくなります。
でもミスドの氷コーヒーは、味が濃いまま飲めるのが良いと、口コミでも好評なんですね。特に暑い夏はおすすめですよ!
今朝☕😃🌄は、暑い中☀️😵💦毎週のように通わされる歯医者が終わったから、ようやくモーニング🌄🍴久しぶりのミスドへ‼️私のオススメは、何と言っても、氷コーヒー☕ラテよりおいしいよん。また、今日は色々なスケジュールが😖😖😖なるべく店の中にいて紫外線対策しよう。 pic.twitter.com/v5MRQ0BW4I
— 広島のジュンちゃん☺ (@ham60924) August 6, 2020
でも、ミルク系の飲みものは、持ち帰り出来ません。
アイスミルクやホットミルク、ミルクレモンは衛生上の観点から、テイクアウトできないようになってます。
また、テイクアウトの箱には、ペラペラした薄い半透明の紙が入っているので気になる人も多いと思います。
これはサバーラップといって、手がベタベタしたり油まみれになるのを防ぐものです。
他にも他の食べ物間の臭い移りを防止するというので、衛生上や風味を損ねないように入れてあるんですね。
ミスタードーナツで、商品を複数個持ち帰りするから、普通なのでしょう。
※関連記事↓
まとめ
今回の記事では、ミスタードーナツのアイスコーヒーはおかわりOKで飲み放題なのか、アイスコーヒーは持ち帰りできるについてご紹介してきました。
残念ですが、ミスタードーナツのアイスコーヒーはおかわりできません。やはり、ホットと違いコストや手間がかかるということのようです。
ミスタードーナツの店舗によっては、ドーナツ食べ放題ビュッフェで、アイスコーヒーはおかわりできるので、最寄りに該当の店舗があればラッキーです。
また、ミスタードーナツのアイスコーヒーは持ち帰りできます。
特に氷コーヒーは好評で、オススメです。
ミスタードーナツは、時間帯によって混雑する場合もありますが、ホットコーヒー類がおかわりできるので息抜きにいい場所です^^