ディズニーに行く際、お菓子や軽食を持ち込みたいと考える方は少なくないでしょう。
特に小さなお子さんがいる家族や、特定の食べ物が必要な場合は持参が便利です。でも、ディズニーでは持ち込みに関する厳格なルールがあり、それを知っておくことが大事ですね。
この記事では、ディズニーにおにぎりやお菓子など食べ物の持ち込みはバレるのか、持ち込み可能なお菓子や食品、持ち込み禁止のアイテムについて紹介してます。さらに、持ち込みがバレた場合の対処法についても触れていきます。
ディズニーでおにぎりやパンの持ち込みは可能?
おにぎりやパンといった簡単な食事をディズニーに持ち込みたいという方も多いと思います。特におにぎりは軽くて持ち運びやすいため、子ども連れの家庭では便利ですからね…。
結論から言えば、おにぎりやパンといった個別包装されていない食品は、基本的に持ち込みが禁止されています。しかし、食物アレルギーを持っている方や、特別な理由がある場合には許可されることもあります。
アレルギーなど特定の食事制限がある場合は、事前にパーク側に相談することで柔軟な対応を受けることができます。
おにぎりの持ち込みがバレたらどうなる?
万が一、ディズニーでおにぎりや持ち込み禁止の食べ物がバレた場合、どうなるのでしょうか。
基本的には、入場時のセキュリティチェックで発見された場合、その場で食べ物を処分するように求められます。しかし、アレルギー対応食の場合は、事前に届け出ていると問題なく持ち込むことが可能です。
スポンサーリンク
ディズニーにお菓子を持ち込める?お菓子はどれ?ガム・グミはOK?
ディズニーにお菓子を持ち込みたい場合、どの種類なら大丈夫なのか気になるところです。
まず、一般的に小さな軽食やスナックは問題ありませんが、個別包装されていないものや、大きな量の食べ物は注意が必要です。たとえば、ガムやグミなどの軽いお菓子は、持ち込み可能な食品として認められてます。
これらはディズニーの規則内で許可されていますので、心配なく楽しめます。具体的には、常温保存可能で衛生的に個別包装されているものが好まれます。
一方で、飴やチョコレートも持ち込み可能ですが、溶けやすいものには注意が必要です。特に暑い季節には溶けてしまう可能性があるため、クーラーバッグなどを活用するのも良いでしょう。
子ども向けのお菓子は?
ディズニーで子ども向けのお菓子を持ち込む場合も、軽くて食べやすいものを選ぶのがポイントです。
例えば、「じゃがりこ」やポテトチップスなどのスナック系は、食べこぼしが少なく、子どもでも簡単に食べられるため、多くの家庭で選ばれています。持ち込む際は、ゴミを捨てるための袋を持参することも忘れないようにしましょう。
ディズニーは清潔さが重視されるため、ゴミの管理もマナーの一つです。家族で訪れる際には、手軽に食べられるお菓子を選び、ゴミを持ち帰る準備もしておくと、スムーズに楽しめます^^
スポンサーリンク
ディズニーで持ち込み禁止のお菓子や食品やその他
ディズニーでは、持ち込みが禁止されているアイテムがいくつかあります。
特に、大きな容器に入った飲み物やアルコール類、缶やビンに入ったものは持ち込むことができません。これは、安全性や周囲への配慮から来る規則です。また、大量の食べ物や食材を持ち込むことも禁止されています。これは他のゲストに不快感を与える恐れがあるためです。
特に、食物アレルギーがない場合でも、大きなピクニックセットや料理の持参は避けましょう。
ディズニーで禁止されているアイテム一覧
以下は、ディズニーで持ち込みが禁止されている主なアイテムです:
- ドローンやラジコン機:空中の安全を確保するため。
- アルコール類:パーク内の規則で禁止されています。
- 缶やビンの飲料:持ち込みができません。
- スーツケースや大きなカート類:パーク内では移動に邪魔になるため。
- ペットや動物:アシスタンスドッグ以外は禁止です。
- 自撮り棒や大きなカメラスタンド:混雑時に他のゲストに迷惑をかける恐れがあるため。
これらのアイテムを持ち込むと、入場時に没収される場合がありますので、注意が必要です。
持参したお菓子や食事を楽しむためにはどうすればいいでしょう?
ディズニーで食事やお菓子を楽しむためには、ルールをしっかり守ることが大切です。
持ち込むことが許可されているお菓子や飲み物は、パーク内のベンチや休憩スペースで楽しむことができます。特に、パーク内にはピクニックエリアもありますので、そちらを利用すると便利です。
もしお弁当を持って行きたい場合、ピクニックエリアでおにぎりやパンなどを楽しむのも一つの手です。そうすれば、ディズニーでの食事をより自由に楽しむことができますよ^^
ディズニーに持ち込み可能な飲み物について
ディズニーでは、お菓子だけでなく飲み物の持ち込みにもルールがあります。
ペットボトルや水筒での持ち込みは基本的に許可されていますが、缶やビン、そしてアルコール類は厳しく禁止されています。これは何度も心に留めておきましょう。
また、持ち込めるペットボトルの本数にも注意が必要です。
あまり大量に持ち込むことは推奨されていないため、適切な量を心がけることです。ペットボトルや水筒を持参することで、長時間のパーク内滞在でも水分補給がしやすくなりますので便利です(^^;
まとめ
ディズニーでお菓子や食べ物を持ち込む際には、パークのルールをしっかり把握しておくことが大事ですね。
おにぎりやパンの持ち込みは制限がある一方で、個別包装された軽いお菓子は持ち込み可能です。また、飲み物についてもルールがあり、ペットボトルや水筒はOKですが、缶やビン、アルコール類はNGです。
ディズニーでの楽しい時間を過ごすために、しっかりとルールを守って楽しみましょう。