UA-144554895-1 G-0YR244YH60

快適生活健やか情報館

面白い日々を毎日送ろう!(※当サイトではアフィリエイト広告を利用してます)

気になるところ 話題・トピック

酉の市の熊手の返納や処分は違う神社でできる!?返さないとダメ!お守りを納めるには

投稿日:2021年9月18日 更新日:

 

酉の市が好きで、熊手を買って返納に困ったことがあります。

 

縁起の良い飾り物なので、毎年買替えしないといけないのか迷うものです。

 

運気が下がったり、御利益が受けられないなど気にかかりますからね...。

 

また、有名な熱田神宮など家から遠い所で買った場合、
熊手の返納を違う神社で処分できるか迷うところです。

 

この記事では、熊手の返納を違う神社でできる!?
お守りの処分は?や熊手は何年も同じものを飾っていい、
酉の市で買った熊手の返納や処分の方法は?について紹介してます。

スポンサーリンク

記事下アドセンス

Sponsored Link



 

熊手の返納を違う神社でできる!?お守りの処分は?

 

酉の市に行くと、熊手以外にもお守りやお札など買ったりしますね。

 

毎年処分すればいいけど、忘れてしまい、お守り等がいくつも残ってしまって困ることもあります。

 

太宰府天満宮や熱田神宮など大きな有名な神社だと、尚更、元の場所に返さないといけないのかと心配になるものです。

 

基本的に、神社で受けた物、買ったものなら、別の神社で処分しても受付してくれるようです。

 

住まいから遠いようであれば、尚の事、近くの神社に相談してみるとイイですよ。

たいていは、処分してくれますから。

スポンサーリンク

記事下アドセンス

Sponsored Link



酉の市で買った熊手の返納や処分の方法は?

 

酉の市で熊手を買ったなら、毎年買い替えをするということが言われています。

 

つまり、毎年酉の市が開催される、熊手を買った場所にある熊手納め所に収めることになります。

 

ただ、これが絶対というわけではありません。

 

何らかの理由で、毎年きちんと納めるのが難しいとか、嫌だというならキッチリと納めな
くても構いません。

 

だだ神社やお寺関連の古いものやおみくじ、お守りなどは、毎年お焚き上げしたりするものなので、熊手も処分しないと、心がスッキリしない面もあるかもしれませんね。

 

たまたま買った熊手が気に入ってしまったり、どこで買ったのか思い出せないので、処分できずにそのままにしているケースも少なくないです。

 

どうしても気が滅入るようであれば、近所の神社に問い合わせてみるのもいいですよ。

 

それと、年末年始頃に開催されている御焚き上げでも処分してくれることが多いです。

熊手をそのままゴミに出して処分

それも都合でできないなら、熊手をそのままゴミに出して処分する方法もあります。

 

熊手は商売繁盛や開運を招く縁起物。酉の市で買った熊手は祈願してないものが多いので、清めの塩をかけて新聞紙に巻いて処分することもあります。

 

それでも何かと気が引けるのであれば、御焚き上げをしてもらうのが安心します。

 

豪華な熊手だと神様のようにも思えてくるのですが、本来は飾り物なので気がとがめることもないです。

 

でも長く飾っていると、愛着がわくし疎かにできない気持ちもあって、なんとも不思議なものです。

スポンサーリンク

熊手は何年も同じものを飾っていい

 

基本は、毎年熊手を買い換えるように言われているようですが、別に強制ではなくルールも存在しません。

 

だから、気に入った愛着のあるものなら、同じ物を飾ってもいいことになります。

 

でも、商売が繁盛してきた、運気が上がってきたなどの場合は、より大きな熊手に買い換えることが良いとされてます。

 

ただ、住宅事情もあって場所を取られるので、同じサイズもので済ませることが、後々楽
です。

熊手を違う店で購入したい

今まで、別の所で買ったから運気が下がるとか!?、言われたことはありません。

 

また、いろんな酉の市の雰囲気を味わうのが楽しみになったりするものです。

 


※関連記事↓

まとめ

酉の市で買った熊手は、翌年の酉の市の会場でお納めする場所で処分するのが基本です。

 

でも急に引越するとか、都合がつかなくなるケースもあるので、その時は柔軟に考えましょう。

できるなら、その年もその熊手を飾ることもいいのではないでしょうか!

 

縁起物だから、簡単に捨ててしまうのに気が進まないこともあります。

 

人それぞれの思いですから...。

 

また近くに神社があれば、御焚き上げの時期とか、相談してみれば処分してくれます。

 

費用が無料の所がありますが、神社によって違いはあります。

記事下アドセンス

Sponsored Link



記事下アドセンス

Sponsored Link



-気になるところ, 話題・トピック

執筆者:

関連記事

給料上がらないし仕事増えるから辞める!?やる気もでない時の対処

  給料が上がらないし仕事が増える一方なので、会社を辞めたいと思うことが少なくないと思います。   なかなか給料が上がらないとモチベーション、やる気を出すのも難しいですからね... …

冬の日焼け止めにspfが必要!塗らない方が良い?使用期限は

  冬の季節でも、日差しが強い時もあるので、ふと日焼け止めを塗った方がいいのか気になりますね(>_<) シミやしわのためにも、冬に保湿とか下地として毎日塗るのは必要なのか、気にな …

有給を取らない人は迷惑それとも美徳の心理があって偉い!?罰則もあるし仕事を休まない人の気が知れない?

  周りに仕事を頑張って有給休暇もとらない人がいると、有給を使いたいと思っても気が引けるものです。   最近では、年5日の有給休暇の取得が義務付けされたこともあり、取得しやすくなっ …

試用期間の退職を繰り返すと人生は終わり!?転職でミスマッチを防ぐ

  試用期間中の仕事が自分に合ってないなら、早めに退職して次の仕事を見つけたいと思うものです。   でも、世間一般では早期退職を繰り返すのは悪いイメージ。   転職を繰り …

いきなりステーキの閉店でも延期、残る店もあるんでしょ!

  最近、突然いきなりステーキの閉店が、 ニュースになり驚きました。 私も以前何回か食べたことがあります。 その頃、立ち食いステーキということで、 物珍しさもあって、何度か足を運んだことがあ …

オンラインヨガ・フィットネスのSOELU




Verified by ExactMetrics