2020年10月13日(火)に、ローソンから生カステラが発売されましたが、今回はどのような新入荷スイーツなのか?
ローソン生カステラは興味をそそります!ローソン生カステラはツイッターでも話題になっている ので気になるところです(*^^)v
ローソン生カステラは、モンテールが作っているところだとイメージしますが、
今回の記事では、ローソン生カステラの温め方で、さらに美味しくなる方法や、生カステラのカロリー、口コミなど、商品詳細について紹介しますので是非参考にして下さい!
スポンサーリンク
ローソン生カステラ温め方で美味しくなる?
ローソン生カステラは、冷やしても温めても美味しく食べれるようですが、中でも温めて食べるとより一層食感が楽しめます。
それと言うのも、中にある”とろーりとした卵黄ソース”が温めるととろけ出すので、
トロットした風味と食感が楽しめる感想が多いですね。
今朝はローソンの生カステラ✨
温めて食べました!!まわりは手で持てないくらい
ふわっふわのカステラ。
そして中の卵黄ソースがじゅわじゅわで
めちゃめちゃ美味しい…💗感動したぁぁぁ🤭💗
食べてよかったぁぁぁ🌱 pic.twitter.com/FeX0eTd1dR— まかろん (@sweetslover20) October 22, 2020
;
肝心の、ローソン生カステラの温め方ですが、パッケージにも書いてますが、電子レンジで1500ワットなら10秒、500ワットなら20秒温める。
そうすると、生地がよりフワフワするし、中の溶け出した卵黄ソースの組み合わせが、よりカステラの風味を引き立てるからです。
もともとシフォンケーキのような印象だし、温めたほうが、よりこのスウィーツの
良さを引き立てるんでしょうか?
口コミでも美味しさが増したという評価が結構出てきます!
ローソン生カステラのサイズは幅9センチ、高さが5センチくらいなので、そこそこのサイズ感です。
カステラは普段はそのままパサついた食感が当たり前ですが、ローソン生カステラの場合は、温めて違ったカステラの風味を楽しむのもいいですね。
ローソン生カステラのカロリーは!
今回のローソン生カステラ2020のカロリーは、213kcalです。
ローソン生カステラは肉マン1個(201kcal)よりやや高いカロリーです。
今日の自分へのご褒美にローソンで生カステラを買ったのだけど、おいしいけど生焼けの生地食べてるみたい💦
糖質の塊だ‼️明日から気をつけよう😤 pic.twitter.com/tsRXcBzqhy— しらたまあんこ丨ERA検査結果待ち💫 (@shiratama_anco_) October 22, 2020
とろーりとした卵黄ソースが中に入っているので 、美味しそうに見えるし普通のカステラよりカロリーが高そうですよね...?
冷たくても、温かくてもおいしいというので、ダイエット中の人でも、調子に乗ってたくさん食べなければいいと思いますけど...。
…それでも、中にはとろーりとした卵黄ソースもたっぷりにあるように見えるので糖分も結構あるのかな?
糖質はだいたい25gくらいなので、みたらし団子1串くらいのイメージです。
カステラが好きな人は多いですが、とろーりとした卵黄ソースが魅力のローソン生カステラが気になる人は多いのでは?
ちなみに、ローソン生カステラ2020年がどんな商品なのかと言うと、ローソン公式サイトでは
まわりはふわふわ、中央部はしっとりとした歯切れのよい弾力のあるカステラ生地に仕上げました。
中にはとろーりとした卵黄ソースをとじこめています。冷たくても温めてもおいしくいただけます。
出典:ローソン
このように紹介されています。
2020年の秋のローソン新商品「生カステラ」価格は230円では、ふわふわしている生地は、程よい甘さのカステラにローソンの絶妙なとろーりとした卵黄ソースが混ざりあって、口元に甘い香りがもたらす食感を感じることができるでしょう^^
スポンサーリンク
ローソン生カステラの口コミは?
前回のローソンカステラシリーズも、好評でしたが、2020年の秋の新商品、ローソン生カステラの口コミも気になりますね!
そこで、ローソン生カステラの評価、食べた人の口コミも調べてみたら、
ローソンの生カステラを買ってみた。卵黄ソースで中がなんかじゅくじゅくしてて美味しいです。表面のふわふわ感も良い。欠点は食感が軽すぎて5秒ほどで食べ終わってしまうところですね。 pic.twitter.com/7tn7FcPhjg
— 岬 (@plants_franz) October 26, 2020
- 温めて食べてみると、より一層カステラの甘さが漂って美味しくて満足できます!
- ふわふわとしっとりしていて、甘すぎないけど、コスパから言えば物足りない。
- 中に入っている半熟のタマゴクリームが甘すぎるようだけど、それが美味しい。(;´Д`)
- カステラ生地はパサパサでなくフワフワで、スフレっぽい。^^^
- 普通のカステラより、きめ細かい軽いフワフワカステラ。中のとろとろな濃厚な卵黄ソースが新食感。
と言った口コミが拾えました。
※関連記事↓
まとめ
ローソン生カステラは、卵黄ソースが甘すぎるという口コミも結構見かけますが、逆にそれが良いという評価もあり、分かれるところです。
温めると美味しいという感想もありますね!!
値段も230円だし手頃なので、ローソン限定販売期間中に、買って食べましょう^^
今回の記事では、ローソン限定で発売される生カステラの、温め方、カロリー、口コミ等についてご紹介してきました。
販売期間は、2020年10月20日発売~
今年中には、ローソン生カステラが売り切れにならない前に、味をチェックしておきましょう。^^
また、ローソン生カステラ2020のカロリーは、213kcalです。で、カロリーは肉マン1個(201kcal)より少々高い程。
そんなにパクパク食べるものでもないので、ちょっと小腹がすいたときにでも食べれば大丈夫!
普段のカステラとは違う、フワフワトロトロのローソン生カステラを食べて、リラックスタイムを過ごすのもいいですよ^^